2015年10月26日月曜日

ミニパイクに挑戦!再び。(その2)バラスト&紙ねんど。

実は製作はこの記事より少しだけ先行しています。
車輌の製作でも少しまとまってから書いているのですが、地面関係は始めたものの完成せずに放置を繰り返しているので自信がなく、少し作って目処が立ってから載せています。


バラストを撒きました。


ボンド水溶液で固めました。バラストは茶色のものとグレー色のものを混ぜてローカルな感じにしました。
このまま進めれば良かったのですが。。


やっちまいました!!
作ろうとしているのは簡易軌道なので「バラストが土に埋もれたみたいにしたいな~~」と思って周りにリアルサンドってやつを撒いちゃいました。。


土に埋もれたというよりも砂だらけの状態に。。
バラストも目立たなくなっちゃいました。
なんか失敗なんじゃ??と思ったのですが、とにかく完成を目指して進めることに。
あんまり考えていると捨てたくなっちゃうので。。


「やっぱり若干の起伏が欲しいなぁ~~!?」と思ってスタイロフォームを切り出して。。


周囲を薄く削って貼りつけました。(またまた、やっちゃいました!)


角の部分にも薄いのを貼りつけました。
全体の半分ぐらいに起伏をつけた状態にしました。


このままではしょうがないので紙粘土を取り出しました。(正確には石粉ねんどの様です。ダイソーです。)
これも以前買って持っていたものです。
消費期限?(何故か日付が書いてありました。)は切れていましたが食品じゃないので大丈夫だと思います。


木工用ボンドと混ぜながら指で塗り付けました。
結果!こんな感じに。。


模型誌などを見てもコルクボードには粘土など重たい素材は避けるようにと書いてあるけど。。
スタイロフォームを芯に使ったので大丈夫みたい。。
乾燥すると重さもたいして無いし、強度もあるみたい??
かなり「誰でも作れます!」からは逸脱しているけれど、とにかく完成を目指します!!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿