2015年10月18日日曜日

歌登のマイクロ(その3)完成してみた。

あとは少しだけディティールアップして仕上げです。


両面テープで窓セルを貼って隙間を木工ボンドで埋めます。


乗務員も余っていた職員の上半身と下半身を連結。。ちょっと不細工な乗務員です。。


かんせ~~い!! ライトはキット付属のものを磨きました。カプラーはキット付属のものもカッコイイかたちだったのですが、大きいかったのでペアーハンズのNナロー用のものを付けました。


「簡易軌道見聞録」をみると現役時代の写真が(廃車体では無いという意味)1枚のっていて非公式側のディティールが解るので、ディテールアップしてみました。
前面角に円筒形のものが付いています。排気管かな??とも思うのですが、確証は持てません。
それからドアノブとドア下の銘板も付けました。


そうなると反対側のドアノブも付けることになるのですが、こちら側は写真が発見出来ず確証が持てません。反対開きという可能性もあるのですが常識的に考えてこの向きだと思って付けることにしました。


ドア部と後ろの窓には保護棒を付けました。
室内の乗客からガラスを保護する為に室内側にあるものと思われます。


屋根や車体裾などを控えめにウェザリングしました。


車体角の円筒形は排気管だと考えて控えめに汚しました。(確証なし)
テールライトに色さしをしたのですがそのままだと陥没していてカッコ悪かったのでエポキシ(接着剤)を盛りました。


走りは「はこてつ動力」を無改造で使うだけなので快調です。
この車輌に合わせたパイクが作れればいいなぁ~~と考えています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿