2013年3月6日水曜日

レイアウトをつくる!(その1)

レイアウトをつくる!っていうか運転板(盤??)だけど。。。
レイアウトなんていう上等なものじゃありませんが。
これを何とかしなければ!

去年の9月にこの状態まで作ったのだけど、その後一向に手が進まず。。。
耳年増って言うか、目年増っていうか、小学生の頃から鉄道模型誌を読んでいて理想と言うか、構想というかそんなものだけ大きくなって。。
私、50歳ですが今までレイアウトを作ったことがありません。

今、作れないのならば死ぬまでつくれないと思います。
上手く出来ないのは当たり前!!
半田付けも2年ぐらい前は出来なかったのだから、すべては慣れだと思いたい。
高低差を付けたくて削ってみたけれど池にしか見えない!
池は水表現が難しそうなのでつくりたくなかったのに~~。
何で全面にスタイロフォームを貼りつけたんだろう。
こんなとこに丘を。。
ここに乗降場をつくったら。。どうでしょう??
nん~~~n!イメージがわかん。やっぱりノープランは駄目でしょうか?
削りまくって粉だらけ!
なんか?前方後円墳みたいのが出来た!
だっさぁ~~!!!
 この後はどうしたらいいんでしょう?
木工ぱてを塗りたくる? 壁補修材を塗りたくる?などいろいろやり方はあるようだけど、プラスタークロスを貼りつけるのが楽かしら!?
スタイロフォームでガッチリしているのでプラスタークロスは過剰なのかな?。。。よくわからん。
プラスタークロスを貼るにしても、段差が気になるので紙粘土で段差を消してみました。
プラスタークロスを貼ってみました。
布目が気になるけど。。
プラスターを塗って消した方がいいのかな?
過剰なのかな!?。。。わからん!
つづく。。。。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿