2012年9月30日日曜日

都電 400形 (その2)

さて、、前面を作っていくのですが、テールライトとレトリバーを付ける用意をしておきます。
テールライトのパーツをのせて大きさを確認します。。
やっぱり小さい方でいいみたいですね~~。
半田付けしてこうなりました。。
レトリバーは半田付けが終わってからプラで作ったパーツを取り付けようと思います。
テールライトとヘッドライトの間の穴がその用意です。
それから0.4mm真鍮板を現物合わせで曲げて。。
前面部の床板を作りました。
この床板にステップと前面部を半田付けしようと思います。
まずキットのパーツを改造して(キットのステップパーツは動力の関係でステップが大きく長く出来ている)ステップ部を作ります。
床板にステップパーツを半田付け。。
更に前面部を半田付け。。
本体に取り付けるとこんな感じです。
前面入口の上に天井を支える補強部品??の様なものを三角形の金属片を半田付けして表現します。
半田付けをしたい場所を先に済ませたので、後は細かいディティールをプラで作ろうと思います。
フラックスをよく洗浄してから本体前面部の入口付近を作り始めたのですがどうもステップの張り出しが大きすぎて気に入りません!!
写真を見ていただくと解るのですが本体幅よりステップが外側に出ています。
これじゃ本体幅も広くなっちゃうよね。
本物の写真を見てもステップはもう少し内側です。
横から見た形状もいまひとつです。
それから、前面部が入口の上が広く下が狭くなってしまったので修正しようといじくりまわしていたら。。。
あっ!!
ステップ部がもげました。
作り直すのも面倒くさいのでそのまま進めようと思っていたのですが。。。
やっぱり作り直した方がよさそうですね~~~。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿