2012年7月20日金曜日

出来るか!?秋保電車(モハ1403 その6)

今年1月頃に更新していた秋保電車のつづきです。

Nナロ奮闘記と銘打ちながらもこの頃はNナローの組み立てが多くなっていました。
どこがNナロなんだって感じですね~?
Nナロってなんだ?? Nナローじゃないのかって??
それじゃ。軽く説明しておきます。

1/150 ゲージ9mmがNゲージ! 本物のゲージは1435mmや1372mm、1067mmなどいろいろありますがそれらすべてを9mmゲージに見立てています。
製品の数も多く一番普及しています。
1/150 ゲージ6.5mmがNナロー!
本物のゲージは主に762mmの軽便鉄道を模型化しています。

9mmの150倍は1350mm。。
6.5mmの150倍は975mm。
模型だからゲージが正確に合わないのはしょうがないと思います。。。が!?。。
本物で1067mm。車体幅が狭い車輌などはデフォルメしないと9mmゲージ化出来ません。
車体幅を大きくデフォルメしたのではスケールモデルとは言えないのでは??
でもそんな車両も作りたいので1067mmの鉄道を6.5mmに見立てて模型化したのがNナロです。

NゲージとNナローの中間だからNナロと勝手に呼んでいます。(まぁ~~軽いシャレです。。)
出来るか!?秋保電車!
動力化につまずき、1月より長期放置になっていましたが、また作り始めました。
問題は自作するしかない台車の集電板です。
写真の様にいろいろ作って試しましたが、上手くいかず。。。
結局。こんな形になりました。
シールを切り抜き、0.3mm真鍮版に貼って!
結局シールがずれるのでケガく事に。。
シールへの印刷は何だったのか? まぁ~図面ですね!
精度が低いなりに均一にするべく注意して!
切り抜いて曲げて。。
車体にセットするとこんな感じ!

ヤッタぁ~~!! 上手く走りました。って言うか上手く走ったのを確認してから更新してます。
ブログだから気楽に更新すればいいのだけど!?
上手くいかずにまた長期放置ってのもカッコ悪いんでね~~。
高さはこのくらいでいいかなぁ~。
モハ411と比べても丁度いいみたい!!
まだ車体は上に被せているだけです。
車体と床板の固定方法はどうしましょう~~。
上手く固定してから車体のディティールアップに入ろうと思います。。。。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿