2012年7月2日月曜日

三重交通 デ61(その2)

デ61のつづきです。。
落ち着いて見てみたら、ランボードがひとつ反対向きに付けてありました!
ガッチリ付けてあったので取り外すのに苦労しましたが何とか付けなおしました。。
それからボディ前面の裾にある謎の物体(ジャンパー線?なのか??ボンネットの留め金具??)を0.5mm真鍮線で表現!!
これが黄色く塗装されていて目立つんですよ!(有ると無いとじゃ大違い!!)
床下が抜けていて向こうが見えるのはいいんだけど、ちょっとスッキリしすぎなのでは。。。
それでこんな部品を作ってみました。
ステップも0.4mm洋白帯板から作りました。
半田付けして。。
塗装して。。
組み上げるとこんな感じに!
床下が少しだけ複雑になった様に感じると思います。。(苦労した割には大したことねぇ~~なぁ~~)
メルクリン用マイクロトレインズの902カプラーを削って無理くり狭い隙間に差し込み取り付けました。
ウェイトを増量しないと牽引力が無いかと思いきや、試走してみるとサニ420の2輌編成をあっけなく牽引。。
どぉ~しましょ!?
でも少しウェイトは増量した方がいいのでは~?

反対側のカプラーはダミーにするつもり。
それからウェイトを増量して。。
パンタを何とかして。
もう少しで完成です。。。。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿